日々勉強
26日、27日と2日間、長野県の生体エネルギー研究所に、第4回住環境想造研究会勉強会に行ってきました。
本当は、今日もそのまま移動して、愛知県豊田市にて、生体エネルギーを活用したマンション見学会でしたが、どうしても参加することが出来ませんでしたが、なんか、凄いらしいです。
完成したら、是非、見学に行きたいと思います。
さて、その勉強会ですが、なかなか夜中まで、内容の濃い勉強会となりました。
まずは、佐藤所長による講話にはじまり、今回は、グリーンライフグループからは、グリーンライフ滋賀の和波社長とグリーンライフ相模原の菊池さんより実例発表がありました。
和波社長↑
菊池さん↑
そして、船井本社の代表取締役である船井社長にも講話を頂きました。
船井社長にも、0宣言の家に共感して頂き、というか、0宣言の当初の定義の中にあった「~出来るだけ排除~」の部分の「出来るだけ」を削除した方が良いと指摘までして頂きました。
そして、今月の初旬には、本当に忙しい中、猪苗代まで家を見にまで来て頂きました。
本当に、身が引き締まる思いです。
(全然体は引き締まりませんが・・・)
そして、夜の大懇親会の余韻が残って2日目勉強会終了後、同会場をお借りして、グリーンライフグループの全体会議が開催されました。
グリーンライフ全体会議の様子は、こちら