愛知県稲沢市 ティンバーフレーム
本日、現場に行ってきました。
スペリアルシーダーホームズ加盟店第一号のティンバーフレームがもうすぐ完成します。
日本全国から、レッドシーダーのログハウスやティンバーフレームの問い合わせが急増していますが、ネックは本部(弊社)との距離の問題と、加盟店がログハウスとティンバーフレームの施工が未経験ということです。
今日のブログは、その不安を解消する内容です。
何を隠そう、このティンバーフレームを施工した加盟店は、ログハウス、ティンバーフレームはもちろん未経験、1930年創業の岐阜県の笠井建設さんです。
正直、センスは、、、
ごくごく普通の田舎の和風の家をつくる工務店。。。
しかも、笠井社長は、お世辞にもかっこいいログハウスやティンバーフレームを建ててくれるような雰囲気は無い。。。
しかし、技術力は天下一品です。(←ここが大事)
グリーンライフも、現場で実際に家を造っている大工さんは、笠井建設さんと同じく、普通の大工さんです。
要するに、何が言いたいのかというと、グリーンライフと各地の技術力のある工務店のコラボレーションは、結果として最高の組み合わせなのです。
いくら、センスの良い企画、設計、デザインが出来ても、施工が×だと、結局ダメだと言うことです。
もちろん、加盟店の中には、センスの良い工務店も沢山あります。
結論は、この、愛知県のティンバーフレームを見て頂ければ、様々な不安は全て解消されると思います。
是非、お近くの方で、レッドシーダーのログハウスやティンバーフレームにご興味のある方が、完成見学会にお越し下さい。
詳しくは、こちらをご覧ください。