スペリアルシーダーホームズ研修会議事録
スペリアルシーダーホームズの研修会が開催されましたのでご報告です。
出席者:21社30名
会 場:愛知県名古屋市某所
午前中は、現在建築中の
* 私たちとワンコのティンバーフレームの家 *
を見学させていただきました。
写真お借りします。
色々バス移動では、ハプニングがありましたが、あれは、どんな困難に直面してもあきらめなければ何とかなると言うことで、、、(出席した人にしか分からない話ですが、、)
そして、午後からは、名古屋駅前の研修会場にて研修でした。
まずは、スペリアルシーダーホームズの設立から相談ににって頂いている「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」の著者である澤田先生も忙しい中、駆けつけていただき、貴重な話を頂きました。
一番大事なのは、
「ベクトルを同じくして決してぶれない」
これです。
我々はベクトルを同じにして、決してぶれないことを確認して、研修会に入りました。
まずは、そのベクトルですが、二つの柱があります。
その1>我々は、家を売る(建てる)のではなく、そこに住む人の「健康」を提供する。
その2>我々は、本当に長持ちする家しか建てない。
その1は、全社が住環境想造研究会に加盟し、本当の健康住宅を追求していきます。
そして、その2は、このスペリアルシーダーホームズです。
戦後の日本の住宅業界は、利益を追求するあまり、住宅の寿命を他の先進諸国と比較すると半分以下という寿命にしてしまったのに加え、人々の健康をもむしばむような住宅としてしまいました。
それに反省して、現在、国を挙げて改革しようとしていますが、現状は、ハウスメーカーや建材メーカーの利益が優先され、壯でない現実があります。
このあたりは、澤田先生の著書に書かれていますので、是非、読んでみてください。
現在、無料プレゼント中ですので、お申し込みください。
そこで、我々は、本当に長持ちする家、難しいデーターや、資料を見なくても、素人でも現物を見るだけで長持ちすると分かる家を追求していきます。
レッドシーダーの構造体だけではなく、今回は、断熱材やサッシ、ドアなどの建材、そして、カーテンまでもこだわろうということで、こだわりの共通標準仕様を決めました。
詳細は、後ほどお知らせします。
そして、全国一斉モニターハウスの募集キャンペーンの開催決定。
見学会など、販促活動に協力していただけることを条件に、かなり利益率を下げてのキャンペーンになります。
各エリア限定1棟となりますので、お早めにお問い合わせください。
正式発表は、来月になります。
そして、最後に、企業秘密で詳細は書けませんが、技術的なことや、設計的なことを統一しようと勉強しました。
いやはや、この混沌とした時代に、あれだけパワーと情熱にあふれた研修会を開催できたことを誇りに思います。
本当に、良い仲間が集まっていただきました。
本部として、気を引き締めてがんばっていかなければなりません。
それでは、皆さん、本当にお疲れ様でした。
がんばっていきましょう!!