長期優良住宅の矛盾
以前書いたブログを記者が読んだのか、、、日経ビジネスの記事になってました。
補助金が出たり、減税になったりしても、それ以上、費用がかかったんでは、本末転倒ですよね。
それでも、最低100年持てば良いですけど、メンテナンスをかなりマメにやることが条件ですから。
逆に言うと、メンテに沢山お金をかけても良いんだったら、いくらでも長持ちしますよね。
やっぱり、誰が見ても、最低限のメンテナンスコストで、100年は最低持つだろうと、素人でも見るだけで分かる仕様で建てるのが一番だと思います。
書類上や、計算上長持ちしても意味ないですから。
誰が見ても長持ちすると分かる家がここにあります。
続々見学会が開催されますので、是非、お越し下さい。
お申し込みはこちらからどうぞ
福島県、神奈川県、静岡県で開催されます。
その前に福島県郡山市にて開催される見学会もあります。
こちらは、檜を使用した耐久性のある一般木造住宅です。