スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日と一昨日の2日間、群馬の物流センターにて、ラッキョのような汗を流しながらにかわドアの検品作業をしてきました。
にかわドアは、我々グループが共同購入しているドアで、正真正銘の無垢の木材だけで作られているドアです。
えっ? 正真正銘って、、、
木製ドアって、無垢の木でつくられていると思っている方がほとんどだと思いますが、恐らく、世の中に出回っている90%以上の木製ドアが「無垢」ではありません。
見た目は無垢ですが、実は、表面だけ薄くスライスされた木材が接着剤で貼付けてあるのです。
木口をみないと、プロでも見分けがつかないほどの出来です。
まぁ、それはそれで「あり」だと思いますが、きちんとお客様に無垢ではない事を説明しているのかな? と思います。
本物の無垢のドアは、「それ」よりも、反りやすかったり、自然の節や木目が不揃いだったり、デメリットもあります。
ただ、それ以上の魅力が「本物」にはあると思います。
廃盤になっていたウォールナットが再入荷してました。
また、新製品のニレも、そろそろ入荷予定です。
貼り付けの木製ドアと同じ値段で、無垢の木製ドアが入手できるのは、我々のグループのメリットでもあります。
ご希望の方はお早めにご注文ください。