禁煙手当
来年から、禁煙手当を出そうと考えています。
現在、グリーンライフの喫煙者は、4人?
不公平になるので、もともとタバコを吸わない人にも一律に出そうと思います。
手当の他に、禁煙したら、一時金で10万円?
また吸ったらどうすんだ?
とか、色々問題がありますので、年内考えて決めたいと思います。
と言う私も、超ヘビースモーカーでした。
一日2箱から3箱は吸ってました。
2002年の4月に、本社を移転し、ショールームをオープンする時に禁煙しました。
そう言えば、社員とかけた10万円もらってませんけど・・・。
でも、本当にやめて良かったと心から思います。
当時、煙草をやめると言う事は、生き方、人生そのものを根本から変えなければいけないようなものでした。
ちなみに、グリーンライフの現場は、敷地内禁煙で、灰皿も置いてません。
職人さんが煙草を吸う時は、自分の車の中です。
考えてみたら、昔は、くわえ煙草で仕事してましたからね。
飛行機が禁煙になって、カナダのレストランが禁煙になった時は、カナダに行きたくなくなりました。
でも、今は、日本でもそれが普通になってきましたね。
ちょうどキリも良いですし、年内で禁煙してみませんか?