ディフェンダー90
「雨が強い日は、屋根とかすきまから雨漏りしますが、雨漏りしてもどこかに不具合が生じる事はありませんから大丈夫ですよ。」
ん、、なんか、どこかで聞いたときのあるフレーズ・・・
先日、ディフェンダー90の納車の時の説明での一コマでした。
毎年の大雪に懲りて、今年の冬までは、絶対に四駆を買おうと心に決めて、最初は程度の良い丸目のランクル60か、70を冬までゆっくり探そうと思い、チラホラと暇な時にネットで探しはじめてたら、この素晴らしい車に出会う事が出来ました。
5年落ちですが、1.5万キロ、ガレージ保管、禁煙車、女性ワンオーナーということで、とても奇麗です。
ただ、なんか、室内がカビ臭いなと思ってたら、雨漏りが原因ですね。。。
雨漏りするのは当たり前、それを気にするんだったら、この車を買ってはいけません。
そういう人は、プリウスでも買いなさいということか。
まさに、ログハウスみたいなもんですね。
木の割れや雨漏りを気にするようだったらハウスメーカーの家に住みなさいと、
妙に親近感をもちました。
この無骨なデザインも今年で最後(生産終了)になりそうだとの事です。
今風の丸みの帯びたデザインになってしまうとの事。
それにしても、この車、エンジンは、トラック用のディーゼル、乗り心地もトラック、内装は、トラック並みにチープ、
分かりやすくいうと、「軍用車」です。
今時エアーバック無しでしかも、マニュアル車、
そして、一番の心配は、キャシャなワイパー(積もった雪を払わないで、ワイパーをかけると壊れますとの事)
そして、究極は、雨漏り。。。
それは、私のような物好きしか、買いませんから、売れませんね。。。
でも、一生大事にとっておきたい車です。
この車の良さは、ログハウスのオーナにしか分からないかもしれません。
ようは、変わり者っていう事です。。