会津信用金庫新築工事 上棟式
猛暑の中、上棟式が執り行われました。
現在の社屋は、38年前に建てられ、現在、会津信用金庫の中では一番古い建物だそうです。
平成13年にリフォームしたが、老朽化に耐えれなかったとの事。
たった38年でです。
今、ほとんどの人が35年の住宅ローンを組んでいます。
住宅建材(工業化製品)が良くなったとはいえ、恐らく、多くの方が35年以内に建て替えか大規模なリフォームをしなければいけなくなるでしょうね。
多分、35年ローンで融資しているにもかかわらず、融資元の社屋が38年で壊さなければいけないことついて、違和感を感じたのは多分参加者の中で自分だけでしょう。。
なんか、50年の住宅ローンもあるそうですが、その技術基準が認定長期優良住宅であることなんだそうですが、長期優良住宅でほんとうに50年持つんですかね。。
まぁ、御目出度い席で、そんなネガティブな事を考えてたのですが、
「この家は、1代で終わらせるには価値がありすぎる。」
そんな家をつくり続けていきたいと改めて思った訳です。