レッドシーダーの長谷川さん
先日、我々が住宅に取り入れている生体エネルギーの秋季セミナーに参加してきました。
その2会の席で、初対面の方から、
「長谷川さんて、レッドシーダーの長谷川さんですか?」
と言われました。
「となりの龍馬さん」を読まれて、記憶にあったらしいのですが、レッドシーダー、、、というところが、素直にうれしいです。
また、昨日は、定年後の終の住処を考えている、神奈川県在住の方とグリーンライフ横浜さんのオフィスでお会いしました。
その方は、夢の丸太小屋に暮らすを読んで、グリーンライフグループを知り、また、レッドシーダーや0宣言の家を始めて知ったそうです。
もし、知らなかったら、何も考えずに、普通のログハウスを建ててしまっていたかもしれないと。
いろいろな樹種がある中で、外部に露出する木に関しては、レッドシーダーに特化したこと、
また、色々な健材があるなかで、「0宣言」という、大変な道を選んだこと、
2年前に始めた当初は、正直、はらはら、ドキドキものでした。
この大不況のさなかに、更にニッチなところに向かうのですから、、
まして、ログハウスに関しては、はじめからニッチなのに、更にニッチって、、
そんな思いがあって始めたレッドシーダー、
そして、0宣言…
それらを認めていただくということは、何にも変え難いほどうれしいものです。
本日も、そのレッドシーダーを使った0宣言の家の上棟式に呼ばれて、秋田まで来ています。
グリーンライフの長谷川より、
「レッドシーダーの長谷川さん」
「0宣言の長谷川さん」
と呼ばれるように、これからも、1mmもブレずに、とことん突き進みますので、みなさん、よろしくお願いします。