カナダ
久しぶりに、カナダの提携先のビックロックホームズ社長の大岩氏と電話で話をしました。
カナダに留学中の息子の話からはじまり、仕事の話と、気がつけば1時間にもなってしまいました。
我々の年代以上の人は経験があると思いますが、まだ携帯も無い時代、親の目を盗んでつきあっていた彼女と長電話をしたくらいで、今の時代、メールもあるし、1時間も電話をする事はまず無いでしょう。
大岩氏と話をしていると、次から次へと新しいアイデアが生まれてきます。
それも、ワクワクするようなアイデアです。
10のアイデアうち1つくらいしか実現はしていないと思いますが、その1つが積み重なって、今のグリーンライフがあります。
留学中の息子も、日本で言うと1年留年中の高校三年生
正確に言うと、1.5年留年か、、
要するに、4.5ヵ年で、このまま順調にいけば、カナダの高校の卒業証書がもらえるところ迄きたようです。
まぁ、色々ありまして、、まだ、油断は禁物ですが、当初の予定より半年多くかかった訳ですが、無事卒業したら褒めてやりたいと思います。
英語はもちろん、日本語もろくに出来ないうちに、いきなり英語の授業を受けなければいけなかった訳で、その状態で行く息子も息子で、行かせる親も親なわけで、、
なんだかんだいっても、我々には想像もつかない苦労をしたと思います。
そんな息子も、今のところ日本に帰る気はさらさらなくて、カナダに永住したいとの事。
最終的には本人が決める事なので、そこはなにも言わないつもりです。
老後の理想ですが、息子がカナダで家族を持って、1年に2、3回、孫の顔を見に、2週間くらいゆっくりカナダに遊びにいけるようになる事ですかね。
出来れば2番目か、3番目は、同じようにハワイとか、暖かい国に住んでほしいですね。
まぁ、一人くらいは、長谷川家の跡を取らなくても良いので、近くに居てほしいですね。
話の内容がゴチャゴチャになってしまいましたが、要するに、カナダはすばらしい国だと言う事を言いたかったのです。。。