最近、ガレージや物置のお問い合わせを頂く事が多いので、グリーンライフらしいご提案を、、
家を新築すると、残された古いガレージや物置が、家に合わなくなってしまうので、どうしたらよいかというお問い合わせです。
施工例です。
まずは、私の自宅の物置ですが、以前1階が物置、2階が事務所に使用していました。
プレハブに半割の丸太の板を貼付けていたのですが、ご覧のようにボロボロでした。

それが、、、

次に、木工所のプレハブの倉庫
今にも潰れそうで、シャッターもまともに開け閉めが出来ませんでした。

それが、、、

どちらも、レッドシーダーのベベルサイディングというのを貼付けました。

価格的には、安いかっこ悪いサイディングを貼るのとさほど変わりません。
仕上げの塗装の色で雰囲気も自由に変えられます。
是非、お問い合わせください。
スポンサーサイト
本日納車?です。
移動式サウナ

外部は、柱、サイディング、屋根材ともに、レッドシーダーです。

そして、内装ももちろんレッドシーダーですが、北米の高級住宅にも使われている無節の最高級レッドシーダーを使用しました。
最高級な仕上げのグリーンライフオリジナル移動式サウナの完成です。
もちろん、熱源は薪です。
さてさて、これから、場所を移動してのならし運転です。
使用感など後ほどアップしますね。
お楽しみに。
ログの物置を開発してますので、経過報告です。
まずは、プロトタイプ↓
ノッチ部分のみの検討段階です。
次は、サネを加工して、実際に仮組みして見ました。
結果ですが、品質が良くて、素人にも組みやすく、同業他社の製品よりも安く商品化出来ました。
来年早々に販売を開始しますので、お問い合わせください。
とりあえず、1坪~3坪の3タイプを販売する予定です。